2007-01-01から1年間の記事一覧

2007年のこと

何故か最近、2007年の自分のこととか書くのが流行ってるみたいなので書きます。 人工無脳 2006年末から2007年明けあたりで人工無脳とか書いてたみたい。 考えてたモデルの結果が微妙 Ajaxあそび なんかAjaxなCGIとかで遊んでみたのも2007年4月あたり。一度や…

適当なRubyのお絵描きツール

Postscriptを出力できます。Postscriptしか出力できません。 線の補正とかしようかと思ったけどめんどかったので相当やる気無い方法になってます。 忘れてた 保存ダイアログはEnterキーで呼び出します。 Ruby/Tkの方の線の表示が汚ないのは仕様です。ActiveS…

ほっかいどう

まあどうでもいいことなんですけど、実家に戻ってきました。正月こっち。ついったーはじめてました。http://twitter.com/hogelog風邪ひきました。

Windows時計がわり

俺は時計が常に表示されてるってのがあんまり好きじゃないので、Windows右下とかに表示されがちな時計消してるんですよ。でもまあもちろん時々時間も知りたくなります。 以前そんなときのためのプログラム書いたんですけど、PC乗り換えしたので今のPCに入っ…

試作高橋メソッドプレゼンツール

@hayamizu主催のT大生twitter忘年会なる謎の会合に参加。プロジェクタとか用意されてるらしいけど、自己紹介プレゼンとか何も用意してなかった。で、もう忘年会当日の深夜の1時くらいに急に「プレゼンツール作ろう!」という気分になったので作った。言語はS…

Vista の VMWare player に Debian 入れた

VMware playerのバージョンは2.0.2。http://www.visoracle.com/download/debian/ の「Minimal Gnome Desktop」の方を。 で、なんだかインターネットにうまく繋がらん。アレコレやってて、VMWareの(仮想)ネットワークカードを認識してないらしいことに気付い…

学生向け Google Tech Talk(2007/12/16) イベント感想

ぶっちゃけてしまえば、ComSys2007での招待講演と内容がかなりかぶってました。(ということは、講演の内容は別に秘密にしなくてもいいのかもしれない。シンポジウムは公の場だろうし) でも色々楽しかった。質問がきれない。ここもComSysのときと同じな。みん…

サイボウズの新卒向け会社説明会いってきた。

id:amachangが新卒向けになんか喋るよ!ということで行ってきた。そういえば留年したおかげで丁度3年生だし、と。 amachangがIT戦士精神を語ってた。やっぱ技術を愛する心ですよねー。給与とか、残業とか、もごもごとかふがふがとか、そんなのより大事なもん…

電気通信大学情報工学科合宿研修(三年生)

12/06,07の日程で合宿研修行ってきました。この研修のメインは先生がたと酒飲みつつ語る懇親会です。日立某で電子ペーパーやらセキュリティPCの話聞いたり、産総研の見学したりもつまらなかったわけじゃないが、まあアルコールでぶっとばした頭で先生達と語…

車輪の再開発だけやってちゃだめっすよ。そうおもいました。 まじめなレポ 腐れ学生のいいかげんな感想じゃなくて、まじめなレポ書いてる方々もいます。 http://sztm.blog98.fc2.com/blog-entry-95.html http://blog.deadbeaf.org/archives/1865 見てて思い…

三藤ハタの落書き

行ってきた。なんか学生とか少ねーなあ思ったら、同日に未踏ユースの成果報告会あったらしい。それでか。違うかもしんないけど。 sandbox(仮)とかおもしろそうだった。廃人仕様MMOと対極にあろうとしてるオンラインゲーム。 Windowsの自動操作ソフトウェア「…

ComSys2007

わすれてた。いってきましたComSys2007初日。わすれるな。 ポスターセッションやってたNILFS - Continuous Snapshotting Filesystem for Linuxがすごく楽しそうだった。ポスターセッションは敷居低く色々聞けて楽しいなあ思った。 なんだか見たことのある人…

あなたが一番好きなアルゴリズムを教えてください

http://q.hatena.ne.jp/1195950564 「俺様このアルゴリズムだったらご飯3杯は食えるな!!!」というようなアルゴリズムは無いけど、お題を見て浮かんだのはダイクストラのアルゴリズム。人工無脳を作ろうと試みたときに必要になって学んだ。自発的に必要性…

さいきん

プログラム書くのはともかく、あんまし読んでないのが良くない。書く方もバイトにかまけて、たぶんちょっと減ってる。ああああコードガリガリ書きたい! けど今はレポートを仕上げなければいけない。にきとか書いてねーで早くレポート仕上げれ。

電通大大学祭期間

オープンキャンパスもやってた。あちこちの研究室に首つっこみまくってきた。なんかたまに解説してくれる学生さんとか困らせながら。違う学科とか覗くのも楽しかった。これなら他大の研究室とか覗くのも割と楽しそうだ。チャンスあれば色々見てこよう。なん…

私的Twitterたのしみかた

リア充トークをしたがるid:hayamizさん(@hayamizu)に酔っぱらったあろはさん(@alohakun)がクダまいてたりしてておもしろい。

MinIPS*1のアセンブラっぽいなにか

D言語(しかもDMD2.007以降でしかコンパイルできない。それ以降でもコンパイルできるか保証は無い)で書いたMinIPS(電通大情報工学科にて使われてる教育用プロセッサ)のアセンブラとか、範囲限定され過ぎだろと思った。なのでlex/yacc使って書き直してみました…

lex/yaccなソレ使ってMinIPS*2アセンブラぽいの

lex/yacc使ってアセンブラぽいの書けそう。とりあえずアセンブリプログラムを入力として、MinIPSマシン語を2進数で吐かせてみた。 % flex -I asm.l % bison -d -y asm.y % gcc lex.yy.c y.tab.c -lfl -o minasm % ./minasm add $1, $2, $3; add instruction …

整数を2進数表示。桁数も指定で。

なんか必要になる度に書いてるのでメモ。真が1になるのって、規格で決まってたかなあ。後でJIS X 3010ながめる。 void printBin(unsigned int val, int len) { for(;len>0;--len){ int x = (val&((1<

flex/bison テスト

構文解析って、手書きかnotavaCCでしかやったこと無い。なので一度lex/yaccなものをいじるべきだと思った。 とりあえず電卓づくり。 flexドキュメントの例ほぼそのまま。 http://www.asahi-net.or.jp/~wg5k-ickw/html/online/flex-2.5.4/flex_6.html#SEC32 …

休日

いつぞ書いたあほhttpdのコードを縮めていた。 ちゃんと終了しない悪い人。127.0.0.1:9999とかで繋げる。 use IO::Socket;$SIG{CHLD}=sub{wait};for($s=new IO::Socket::INET( LocalPort,9999,Listen,5,Reuse,1);$c=$s->accept;){if(!($p=fork)){while( <$c>…

Parrotとたわむれる(2)くらい

すっかり忘れてましたけど、Parrotで遊びたかったのです。とりあえずよく覚えてないので復習。 PASMはParrotのアセンブリ言語。Parrotの命令と一対一で対応する。PIRはParrotの中間表現。低レイヤーのPASMと上位レイヤーの言語の間に位置する。PASMよりいく…

留年系男子の取扱

てきとうに「なんで留年するの? 死ぬの?」とか言ってやればいいと思います。人によっては「なんで留年しないの?」などと意味不明なことを聞きかえしてきたりするかもしれません。一部には「俺にとってこの頃の挫折とその副次的な結果としての留年は無駄に…

みにかできた

正式名称「MinIPSアセンブラもどき以前の何か」。こういう名前つけるの好きな自分再確認。ついでにpre alpha 1とかいうバージョン情報付けといたら、いいかげんにしろって感じですね。 まあ実際その程度のことしかせんけど←こういう言い訳良くないね。一応デ…

みにか

微調整。機能追加はしてない。 http://konbu.s13.xrea.com/lib/minipsm.exe プログラムとかソースコードとかNYSL。とかどうでもいいんだけど、あれだな。クロージャはやっぱりいいな。2.007を体験したらそれ以前のD言語には戻れない。(割と本気)以下コード。…

クロージャてすと

import std.stdio; int fill() { int[100] x; } int delegate() mkcounter(int i) { return {return i++;}; } int main() { int delegate() c1 = mkcounter(1); int delegate() c2 = mkcounter(3); writefln("%d", c1()); fill(); writefln("%d", c2()); fil…

WindowsManager

すばらしい。困ったな、どんどんWindowsの居心地が良くなってくる。

MinIPSのアセンブラもどき以前の何か

「MinIPS(電気通信大学にてCPU教育用に用いられてるMIPSもどきプロセッサ)のアセンブラもどき以前の何か」略して「みか」を書きました。嘘です略しません。 http://konbu.s13.xrea.com/lib/minipsm.exe 何に使うかと言うと、たぶん電気通信大学電気通信学部…

フロッピーディスクドライブは大事だなあ

ノートPCを持ってるのですが、入ってるOSがWindows XPだったのです。そこはもうなんかLinuxか*BSDあたり入れたいですね。しかしこのPC、CDドライブぶっこわれてる。現代の若者らしく、もちろんFDDなぞありません。なのであきらめてWindows XPを使っていまし…

いろんな言語で簡単なプログラムを書いてみるテスト(1)

とりあえずC言語、D言語、Java、Scheme、Perl、OCaml、Rubyでcatプログラムを。引数で与えられたファイルを順番に標準出力に出力するやつ。仲間外れ一人。 訂正 コメントにも書きましたけど。本当はPerl以外は本来のcatとは違って、引数無かったときは即終了…

test