2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧
ratingBar.setColor(color)とかしたかったのでそういうことができるように改変してみた。onDrawだけ自前適当実装。android.graphics.Pathで星の形を描いたんだけど、sinとcosのどっちがどっちかしばらく思い出せなくて数学とか頑張ってた時期は遥か遠くだな…
一定時間後にこの処理を実行、などということをJavaでやるにはTimerTaskとTimerなどを使う。Androidでもそれはできるけど、TimerでやるとGUIを動かしてるメインスレッドと別のスレッドで動くことになるから結局Handler経由で操作しなきゃいけないし、毎回Tim…
ステータスを表示するときなんかに使う。 public class AndroidTest extends Activity { @Override public void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); setContentView(R.layout.main); Toast.makeText(this, "Show Te…
aobenchという上記画像を吐くプログラムがあります。オリジナルのC言語ソースコードは http://code.google.com/p/aobenchcl/source/browse/#svn/trunk/ao/c_reference などに。で、このプログラムが色々な言語で実装したりして速度を競うのが流行った時期が…
まずCで左側から右側に向かって黒から白にグラデーションしてるPFM画像*1を吐くプログラムを記述。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #define WIDTH (256) #define HEIGHT (256) #define SCALE (1.0) #define ENDIAN (-1) void writeppm(FILE *output, const size_t size</stdlib.h></stdio.h>…
CUDAでちょっとあれこれする必要があったのだけれど、CUDAで使えるGPU積んだ自分マシン無かったのでUbuntu 10.04をUSBメモリに積んでインストール。*1 参考: https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/UsbInstall/InstalltoUSBStorage Ubuntu 10.04 にCUDA2.3…