2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年末だしゴルフでも。

http://codegolf.com/ 短かいのはいいことだ。小さいは正義。というわけでスクリプト言語でゴルフをしよう。 今まで全部Perlでやってたけれど、ちょいちょいRubyでもちょっかいかける。ゴルフとかやってとりあえず色々コードを書くのが一番の習得への早道だ…

テレビっこ世代

今テレビを適当にザッピングしてたら泉ピン子が飯島愛に「グラビア出身なんだっけ?」と聞き、飯島愛が「もっとひどいことしてました」と答えた。泉ピン子は相当「イイ性格」してるってのはよく聞くけど本当だなあ。 なんとかKIDほにゃららのノーガードの歩…

また会いましたねRuby

まだまだいいかげんにirbとおしゃべり。

年末だからなのか? 異様にネット接続がほにゃららら。今やってる「朝まで生つるべ!」おもしれー。今のところ完全トークライブだね。テレビテレビしてなくておもしれーなあ。

はじめましてRuby

なんか色々な巡回先のブログとかに出現する確率高いしRubyしようと思った。どの言語も並以下にしか扱えないのにアチコチ節操無いな俺。Rubyは前から「やろーかなー」としばしば思ってたけど、Pythonはイマイチやる気になれない。たぶん名前の見た目がなんか…

眠くなくなったから続き

ちょっとはマトモになったかね。微妙。あんまり良くない。オブジェクト指向が簡単に使いやすいRubyの方が頭がすっきりするんじゃないかという気分になってきた。Ruby使ったことないけど。オブジェクト指向プログラミングしたことないけど。

最短経路問題

人工無脳の発言生成を最短経路問題と見なして、ほうほうこれはなかなかいけそうなモデルじゃねーかなと思った。しかしどーもそこから次の段階へと思考が至らない。そうだ。そもそも最短経路問題をうまく解けねえよ俺。 参考ページ http://www.me.sophia.ac.j…

OCamlやってみよう(2)

参考ページとか http://www.i.kyushu-u.ac.jp/~bannai/ocaml-intro/ http://www.ocaml-tutorial.org/ocaml%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0 http://jijixi.azito.com/cgi-bin/diary/index.rb?date=19700102 http:/…

あらためて人工無脳をつくろう(1)

どうも俺は設計と実装をごっちゃにして考え過ぎる。実装に気が取られると、設計は二の次三の次。人工無脳作りを通してつくづく感じた。よろしくない。というわけで、しばらく時間空いて忘れた部分もあるしもう一度人工無脳の設計から考えなおす。「発言=最短…

OCamlやってみよう

まずは環境整備。 http://caml.inria.fr/download.en.html から、「Self installer (3.09.3) for the port based on the Microsoft toolchain」とやらダウンロードしてきて実行。適当な所にインストール完了。なんかこれだけで随分GUIGUIした環境がセットア…

VMWare Workstation 6.0試した適当な記録

VMWareから「VMware Workstation 6.0 Betaできたよー」ってメールが来たので、VMWare6を導入してみた。VMWare4で満足してるしちゃんと動いてるのに、わざわざ突撃するのは悪い癖だなあと思いつつ。しかもなんとなくVine3.2からVine4.0にアップグレードしてみ…

休みだし水族館とか動物園とか、超行きてええ。平日のが空いてるから明日にしよう明日。とか思ったけど、明日25日ってクリスマス? なんか「こんな日にデートする相手もいなくて独りで水族館来てるお前プギャー」とか思われそうで嫌だなあ。でも逆に言えばそ…

電気通信大学 物理学実験まわりめも

基礎科学実験A ウェブサイト http://physics.e-one.uec.ac.jp/ なんかガイダンスとかでもそんなに強調されないけれど、この講義のウェブサイトはけっこう情報が充実している。実験テキストが全文PDFで公開されているということを知らない電通生はけっこう多…

ソート色々。

適当に勘で書く。Perlのスライスは便利だなあと思う。バブルソート。 for($i=$#a;$i>0;--$i){ for($j=0;$j<$i;++$j){ @a[$j,$j+1] = @a[$j+1,$j] if($a[$j]>$a[$j+1]); } } 「一番簡単なソート」的なあつかいをされていることがあるけど、そんなにわかりやす…

りはびりぱーる

ちょっと余所見してる間に、はてながソースコードへの色つけしてくれるようになってるらしいしPerlリハビリ。 実用性が皆無なソートアルゴリズム、ボゴソートでも実装してみましょう。 #!/usr/bin/perl @a=<>=~/\d+/g; # 入力を一行読んで、その結果で\d+に…

やること

解析学、微積分などの勉強(もうすぐ中間テストとかの時期ですかね) 物理学実験のレポート(これは毎週のことですね) データ構造論のレポート(これは、中身はだいたいできてますね) 奨学金云々の書類(書類は既に用意できてるね) ぼちぼち人工無脳開発…

やること

なんかやらなきゃいけないこと忘れてそうな気がしたのでリストアップ。 家賃振り込み。明日すぐに。 あしたしめきりのレポートできた! 毎回ぎりぎりだな! 離散数学と解析学と微積分の勉強。そろそろ中間テストだ。 データ構造論のレポート。いつだか適当に…

時間余裕ができたらやりたいことリスト

ベイジアンネットワークってどんなもんか調べる SVMってどんなもんか調べる また地道にSICPを続ける Common Lispで遊ぶ OCamlで遊ぶ 英語の文章を読む とか。

この世にどうでもよくないことなんて存在しないと思いませんか関口さん。

まあそれは、どうでもいいことなんて存在しないと言ってるのと同じことなのかもしれないけれど。しばらくはプログラミング遊びとかはおあずけ。しばらくって12月17日くらいまで。マルチタスク人間じゃないというのに、それ一本でもへちょぶれそうなタスクが…

test