gauche.night
http://practical-scheme.net/wiliki/wiliki.cgi?gauche.nightのgauche.gongセッションでLTしてきました。
第1部: 座談会「R6RSを斬る」
まあ聞いてたんだけど、gongのことが気になってあんまし聞いてなかった。
ざっくりと感じたことを言うと、やっぱりGaucheはSchemeという言語の一処理系であるというか、Gaucheという言語の処理系とも言えるのか、みたいな。Schemeの処理系は仕様だけじゃどうにもならんと。shiroさんと黒田さんはめっちゃ深いな。しかしみんな思ってるだろうけど、黒田さんいるといないじゃ全然違うものになるよなこれは。
第2部: デモ大会「gauche.gong」
まあ聞いてたんだけど、自分のgongのことが以下略。
gongのLT資料
5分は短かい。発表中に壇上で生ビール頼んだり飲んだり、ひたすらなんかそっちの方向性に走った。内容も。しかし発表するのはいいんだけど、感想とか見るのはあれだな。そわそわする。
PHP愛ですよPHP愛! 色紙にふざけた空気読んでねえ言葉を書いたのは俺ですすいません。コミュニケーション言語という側面ではPHPほど優れた言語は無いな本当に。
プレゼンツールは時間制限との戦いこそサポートするべき。表示とか紙芝居レベルでいいんですよ。
2次会
何故か2次会の印象ばかり残ってる。まあnight本編よりも2次会の方が今と近いし。
基本的にLisp力とか低い人間なので、2次会とかでは主にLispじゃない話とかを楽しんでた。
shinhさんとごにょごにょ話とかした。Lispについては全然話してないけど。色々ハッキリぶった切ってく態度は見習うところがある。そういえばcodegolfにて俺のアカウントのkonbuが、奇妙な挙動をしてるらしい。別に変なことしたことも無いし、最近しばらくcodegolfに投稿とかも何もしていないし、不思議。
shiroさんにサインを書いてもらった。みんな思い思いのフレーズなどを添えてもらってたので「何かひとつλ式を」と頼んで「(λx.x)(λx.x)」という無限ループなλ式をもらった。なんだか良いので所々で使うかも。
発表したもの。
http://konbu.s13.xrea.com/lib/etc/php-gauche-20080309.tar.bz2
忘れてた。たぶん
% ./configure
した後にMakefileのCFLAGSとLDFLAGSを以下のように書き換え。
CFLAGS = `gauche-config -I` -g -O2 LDFLAGS = `gauche-config -L`
configureになんかわたしせばいいんだろうけどよくわからんので。で、make && sudo make install。環境が整ってるならはいるのかもしれない。