2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

RubyでSchemeぽいの書く(2)

明日数値計算の試験なので(まったく関係無い)Scheme実装がよく進んだ。 C:\hoge\docs\rbdsp>ruby rbdsp.rb > (+ 1 2 3 4) 10 > (eq? 3 (+ 1 2)) #t > (define ls (list 1 2 3)) ls > ls (1 2 3) > (eq? ls (list 1 2 3)) #f > ^Z good byeこのあたりまでわり…

「ふつうのHaskellプログラミング」読みます(5)

6章。基本的な値と、それらまわりの関数とか。 6.2 真偽値 Prelude> not True False Prelude> not True && False False Prelude> False || True Trueまあふつう。 6.3 数値 Haskellの整数型はInt、Integer。Intが上限下限ありの整数、Integerが制限無しの整…

「ふつうのHaskellプログラミング」読みます(4)

5章、はほとんど読むところだな。 if.hs myIf True t e = t myIf False t e = e main = do myIf True (putStrLn "then") (putStrLn "else") % ghc if.hs -o if % ./if then遅延評価なのでthen-partのしか実行されてませんねー、という。最外簡約って言葉はと…

「ふつうのHaskellプログラミング」読みます(3)

4章やる。 4.1 コマンドライン引数の処理とモジュール echo.hs import System main = do args <- getArgs putStrLn (unwords args) SystemモジュールのgetArgsアクションを使ってる。これは main = do args <- System.getArgs putStrLn (unwords args) と、g…

「ふつうのHaskellプログラミング」読みます(2)

3章やります。 3.1 型と値 読むだけ。型とか型推論、多相型とかはOCamlとかと似たようなもん(?)なので特にひっかかり無し。IO ()は「アクションの型」らしいです。 3.2 高階関数 これもOCaml、SchemeとかあとRubyとかでも頻出の概念なので特に違和感無し。 …

RubyでLispっぽいの書く(1)

大学の課題でScheme処理系をRubyで実装します。東大のminiPythonなんかが微妙に有名になってるけど電気通信大学情報工学科課程も負けてないじゃないかやったね! まあそれは嘘で、大学の課題で「Rubyである程度大きくて実用的なプログラム書いてください」と…

「ふつうのHaskellプログラミング」読みます(1)

Haskel Hackathlonに申し込んだ手前Haskell知らなくちゃ話になんねえので、通称ふつハス本買ってきました。とりいそぎ2章あたりまで読んだので手元で試した記録のっける。 私の知識はHaskell知識はhttp://www.kmonos.net/wlog/65.html#_1549060908読んだこと…

で話すらしいよ

誰が? 俺が! でも今すごく眠いので、もしかしたら夢かもしれません。 タイトルは「PHPはGaucheの夢を見るか?」。なんだそれ3分で考えたろみたいな。内容はたぶんhttp://d.hatena.ne.jp/hogelog/20080124みたいなやつです。 俺がやってることはものすごく…

きづいたら Haskell Hackathon もうしこんでいた

Haskell Hackathon やりたいね! - yukobaのブログ おもしろそうだなあおもしろそうだなあと思っていて、気付いたらyukobaさんに参加希望のメールを送っていた。 言語は一応DかCを希望した。SMLでやるー言ってる人いないように見うけられたから、一瞬「SMLで…

PHP拡張勉強会 - events.php.gr.jp行ってきましたよ

最近イベントレポばっかのような気がする。まあいいや、行ってきたんですよ。 まず行く前に2008-01-19 - おぎろぐExtended - PHP拡張勉強会で予習。CodeGen_PECLでhoge.soを作って組み込めるところまでやってから行きました。この準備は割と手間取ったので先…

日本野望の会新年会レポ

参加してきたんですよ。以下すばらしいレポートの数々。 http://d.hatena.ne.jp/faultier/20080120/1200847477 http://sztm.blog98.fc2.com/blog-entry-100.html 日本野望の会(加筆修正版) - 毛のはえたようなもの 日本野望の会 - おびなたん☆ もう完全です…

高橋メソッド画像メーカ微調整

http://konbu.s13.xrea.com/lib/presen/TakImg.jar バージョンが1.6でコンパイルしてたので-target 1.5に。文字のアンチエイリアスをオン。あと出力ディレクトリと画像サイズを指定できるようにした。いったん画像作っちゃえば、あとは全画面表示スライドシ…

高橋メソッド画像メーカー

http://konbu.s13.xrea.com/lib/presen/TakImg.jar なんか経緯を憶えてないのですが、テキストを高橋メソッドに最適なサイズの画像に変換するプログラムをJavaで書きました。 以下のようなテキストファイルを渡すと、3つの画像ファイルができます。 高橋画像…

日本野望の会 via 1/20に新年野望会だそうですよ - UK is not Britonish - ハチロク世代

http://www.yabooo.org/archives/7 kaorabe.net よくわからんけど申し込んどいた。よくわからんけど「おれもらいとにんぐとーくやりたい!」って書いた。俺何喋るんだろう。

Luaとかいじってみる

lua

Windowsから使いたかったんで、バイナリはLua@空想具現化プログラミングから頂いてきたもので。とりあえずインタプリタ兼対話環境、バイトコードコンパイラとかあります。 C:\hoge\docs\lua\hoge>lua Lua 5.1.2 Copyright (C) 1994-2007 Lua.org, PUC-Rio > …

うーん

どうもいかんな。あんましプログラム書いてない。ということをしょっちゅう、というか常に言ってる気がする。きっと書いてないんだな。

1986世代グループ

ハチロク世代なるものに参加しました。詳細はリンク先に色々書いてるので略。俺は84年生まれですけど、まあ別に良さそうなので参加してます。だいたい2年の留年のおかげで学年は86世代と一緒だし、と。 参加者としてはコンピュータサイエンスまわりの優秀な…

Single Round Match (SRM) Schedule at TopCoderやろうとして失敗

TwitterでSRM386SRM386言う声が聞こえたので、俺もやろうと思った。余所見してたら登録可能時間過ぎてたので過去問やってました。 まあとにかくArenaっていうアプリケーションを実行すれば、あとは適当に文字打ったりクリックしたりでやれると思います。 や…

test